利用規約

最終更新日: 2025年6月12日

1. はじめに

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、「iQues」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。ユーザーの皆様(以下「ユーザー」といいます)には、本規約に同意いただいた上で、本サービスをご利用いただきます。

本サービスを利用することにより、ユーザーは本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意できない場合は、本サービスの利用を中止してください。

本規約とは別に、本サービスの利用に関する個別の規定、ガイドライン、ポリシー等(以下「個別規定」といいます)を設けることがあります。これらの個別規定は本規約の一部を構成するものとし、本規約と個別規定の内容が異なる場合には、個別規定が優先して適用されるものとします。

2. 定義

本規約において、以下の用語は以下の意味を有するものとします:

  • 「iQues」とは、社会課題をクラウドソーシング及びAIフィードバックで解決するフルスタックWebアプリケーションです。
  • 「課題」とは、本サービス上で取り扱われる社会課題や思考対象を指します。
  • 「解決策」とは、ユーザーが課題に対して投稿するアイデアや提案を意味します。
  • 「AIフィードバック」とは、OpenAI API等を用いてユーザーの投稿に対して自動生成される評価やアドバイスを指します。
  • 「投稿」とは、ユーザーが本サービス上に公開、送信、共有するあらゆるコンテンツを意味します。
  • 「アカウント」とは、ソーシャルログイン(Google、GitHub)を通じて作成されるユーザー認証情報を指します。
  • 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権、ノウハウ、その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます)を意味します。
  • 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律に定義される「個人情報」を意味します。

3. 登録と利用資格

ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の条件を満たす必要があります:

  1. 本規約に同意していること
  2. 16歳以上であること(16歳未満の方は本サービスをご利用いただけません)
  3. 過去に本規約違反などの理由で、アカウント停止または削除処分を受けていないこと
  4. Google、GitHubのいずれかのアカウントを保有し、ソーシャルログインによる認証が可能であること
  5. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者を意味します)に該当しないこと、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていないこと

16歳以上18歳未満の未成年者がアカウントを登録する場合は、親権者等の法定代理人の同意を得る必要があります。

ユーザーは、登録情報に変更があった場合は、速やかに定める方法により、登録情報の変更を行ってください。登録情報の変更を行わなかったことにより生じた損害について、一切の責任を負いません。

ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、事前の通知なくユーザーのアカウントを停止または削除し、本サービスの利用を制限または禁止することがあります:

  • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
  • 登録情報に虚偽の事実が判明した場合
  • 連絡に対し、相当期間返答がない場合
  • 一定期間以上本サービスの利用がない場合
  • その他、本サービスの利用を適当でないと判断した場合

4. 禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません:

  • 法令、本規約、公序良俗に違反する行為
  • 他のユーザーや第三者の権利(知的財産権、肖像権、パブリシティ権、名誉権、プライバシー権等を含むがこれらに限られません)を侵害する行為
  • 虚偽の情報を投稿または提供する行為
  • 他のユーザーまたは第三者になりすます行為
  • 本サービスの運営を妨害する行為
  • 本サービスのネットワークやシステムに過度の負荷をかける行為
  • 本サービスのセキュリティを侵害する行為
  • 本サービスに関連するソフトウェアのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル、またはソースコードの抽出を試みる行為
  • アカウントの売買、譲渡、貸与等を行う行為
  • ID、パスワード等を不正に使用する行為
  • 営利を主目的とした本サービスの利用(ただし、社会課題解決を目的とした提案の場合は除く)
  • スパム行為、迷惑行為など、他のユーザーの利用を妨げる行為
  • 差別的、暴力的、わいせつな内容を含む投稿
  • 他者のプライバシーを侵害する情報の投稿
  • 本サービスを通じて入手した情報を、許可なく複製、販売、出版等する行為
  • 第三者の信用を毀損する行為
  • 反社会的勢力等への利益供与または便宜供与等に当たる行為
  • その他、不適切と判断する行為

5. ユーザー投稿コンテンツとAIフィードバック

本サービス上でユーザーが投稿、送信、共有するコンテンツ及びAIフィードバック機能について、以下の条件が適用されます:

  1. ユーザーは、自らが投稿するコンテンツについて、当該投稿を行うために必要な権利を有していることを表明し、保証するものとします。
  2. ユーザーは、投稿したコンテンツに関する全ての法的責任を負うものとします。
  3. 私たちは、投稿されたコンテンツに対してOpenAI API等の生成AI技術を使用してフィードバックを生成する場合があります。このフィードバックは参考情報であり、その正確性や有用性を保証するものではありません。
  4. ユーザーが投稿したコンテンツが本規約に違反している、または第三者の権利を侵害していると判断した場合、事前の通知なく、当該コンテンツを削除することがあります。
  5. 私たちは、ユーザーが投稿したコンテンツを監視する義務を負いませんが、自己の裁量により、投稿されたコンテンツを確認し、本規約に違反するコンテンツを削除する権利を有します。

6. 知的財産権

本サービスに関するすべての知的財産権(著作権、商標権、特許権等を含みます)は、正当な権利者に帰属します。ユーザーが投稿したコンテンツの知的財産権は、当該ユーザーに帰属します。ただし、ユーザーは、投稿したコンテンツについて、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示および実行に関するライセンスを付与するものとします。

このライセンスは、本サービスの提供、改善、プロモーション、および新機能やサービスの開発のために必要な範囲で、かつプライバシーポリシーに従って行使されます。

ユーザーは、本サービスに関連する商標、ロゴ、サービス名、その他の標章を、事前の書面による承諾なく使用することはできません。

7. プライバシーとデータの取り扱い

ユーザーの個人情報は、プライバシーポリシーに従って取り扱います。ユーザーは、本サービスを利用することにより、プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。

クッキーポリシーに記載された方法で、Cookieおよび類似の技術を使用します。

8. 免責事項

本サービスの内容、ユーザー間のやり取り、ユーザーが投稿したコンテンツについて、いかなる保証も行いません。また、以下の事項について、一切の責任を負いません:

  • 本サービスの利用により生じた損害
  • ユーザー間または第三者との間で生じたトラブル
  • 本サービスの中断、停止、終了、利用不能
  • 本サービスの内容の変更または削除
  • データの消失または機器の故障
  • 第三者のウェブサイトまたはサービスの内容、広告、製品等
  • その他本サービスに関連して生じた損害

本サービスは無料で提供されており、債務不履行または不法行為に基づく損害賠償責任は、故意または重過失がある場合を除き、直接かつ通常の損害に限定されます。

本サービスは、現状有姿のまま提供されるものであり、明示または黙示を問わず、本サービスの完全性、正確性、信頼性、有用性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことなどを含め、いかなる種類の保証も行いません。

9. サービスの変更・停止

ユーザーに事前通知することなく、本サービスの内容の変更、追加、停止、中断、終了することができるものとします。これらの変更等により生じたユーザーの損害について、一切の責任を負いません。

以下の事由が生じた場合、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします:

  • 本サービスに係るコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
  • 地震、落雷、火災、停電、天災等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
  • コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
  • その他、本サービスの提供が困難と判断した場合

10. ユーザーの賠償責任

ユーザーは、本規約に違反したことにより、または第三者に損害を与えた場合、当該損害を賠償する責任を負います。また、ユーザーの行為により、第三者から請求を受けた場合、ユーザーは防御し、発生した一切の損害(弁護士費用を含みます)を補償するものとします。

11. 退会とアカウント削除

ユーザーは、マイページの設定またはフィードバックフォームからの連絡により、いつでも本サービスから退会することができます。退会後は、ソーシャルログインによるアクセスができなくなり、そのアカウントに関連付けられた投稿履歴、ゲーミフィケーション情報等にアクセスすることができなくなります。

本規約に違反した場合、その他必要と判断した場合、事前の通知なく、ユーザーのアカウントを削除し、本サービスの利用を停止または終了させることができます。

12. 通知

ユーザーへの通知は、本サービス上での掲示、電子メールの送信、またはその他適切と判断する方法により行われます。これらの通知は、通知を掲示または送信した時点で効力を生じるものとします。

ユーザーは、電子メールアドレスを変更した場合、速やかに所定の方法により、変更後の電子メールアドレスを通知するものとします。当該通知を怠ったことにより、通知が不到達となった場合でも、当該通知は通常到達すべき時に到達したものとみなされます。

13. 本規約の変更

必要に応じて本規約を変更することができるものとします。変更後の規約は、定める方法により通知または本サービス上に掲載された時点から効力を生じるものとします。ユーザーが変更後も本サービスを利用する場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

本規約の変更内容が、ユーザーにとって重要な変更である場合には、合理的な方法により、変更内容および変更の効力発生時期を事前に告知するよう努めます。

ユーザーは、定期的に本規約を確認する責任を負います。変更後の本規約に同意できない場合、ユーザーは本サービスの利用を中止してください。

14. 分離可能性

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

15. 準拠法と管轄裁判所

本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとします。本規約に関連して生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

16. 完全合意

本規約は、本サービスの利用に関する完全な合意を構成し、本サービスに関するこれまでのすべての合意、約束、交渉、討議および提案(書面または口頭を問いません)に優先します。

17. お問い合わせ

本規約に関するお問い合わせは、以下のリンクからお願いいたします。

フィードバックフォーム

iQuesをもっと知る